前回、20記事目の添削で
『読みやすい文章ですよ』ってほめられたことで
ちょっとやる気がアップしていたみぃ。
→めっちゃ単純(笑)
昨日30記事目が書けたので再び添削をお願いして
その結果をいただきました。
で、その結果は・・・
・・・・・
・・・・・
・・・はい、再びメッタギリです(苦笑)
なんだかやっぱり
「ただ書いてる」っていう感じになっちゃっているんですねー・・・
『タイトルで投げかけた問いに対する
答えが書かれていないじゃん』
・・・あ・・・ほんとだ・・・
→言われて初めて気づく
『なんかさー
好きなの?好きじゃないの?
俺たち付き合うの?付き合わないの?
愛してるの?愛してないの?
答えてくれないの!?
みたいな感じだよね、この文章。』
→このコメントにはちょっと吹きだしたけど
( *´艸`)
さすが元バンドマン、
添削でもファンキーな表現ですわ(笑)
って、笑ってる場合じゃなくて
読んでくれる方の悩みに
ちゃんと寄り添って書いていないということを
あらためて気づかされました。
まだまだ
何か書かなきゃー!っていう
気持ちだけで書いていて
・読者さんが何を求めてこの記事へ来たのか
・読者さんがほんとうに知りたいことは何なのか
・どんな情報を見せてあげたら読者さんの役に立つのか
そういうことが、
ちゃんと考えられていないです。
→いちばん大事。
何か書かなきゃっ! じゃなくて
お困りでしたら、これをどうぞ って
やさしく差し出してあげられるような
そんな記事を書かなきゃいけないなーと
あらためて感じました。
こうして記事を添削してもらえることで
間違いを指摘してもらえるので
軌道修正することができるって、とても助かります。
ひとりで作業していると
いつの間にか少しずつ、
マニュアルからずれていっちゃいますからね。。。
こーんな
コンサル級の教材を提供してくれている
MEGAさんに感謝♥
ぶきっちょ・みぃが挑戦している
MEGA式アフィリエイトの詳細はこちらです
↓↓↓
MEGA式アフィリエイト2.0